そういえば東京に旅してきました。

ええと、結構前の話なんですが、東京に旅してきました。




福祉美容士養成講座っていうのを受講しに。

↓これです

事前にテキストと要項が送られてきて、テキストを記入していく通信教育スタイルと、

現地で2日間で座学と実技を割とみっちりとやってきたんですが、、、普段立ち仕事だし腰がアワワな状態での1日座学はそーとーな困難でしたけど、


「福祉とは?」から始まり、「地域×美容師」の役割など、普段サロンにいるとあまり考えたりしないことがテーマになりこれからの高齢化社会に直面するであろう様々な問題を、美容師目線で考えるよい学びになりました。


ざっというと、5年後10年後には自分もお客様も年を取るし、からだも自由効かなくなってきてから、

じゃあ「お家まで髪切りに伺いますよ」っていっても実績もノウハウもスキルもなかったら???ていうか新しいことはじめるにはそん時じゃあ遅いっていうか


今より絶対出張美容師がスタンダードになってて、大手がバリバリ参入してるであろう。


ことは簡単に想像できるんですよねえ。



介護や地域医療っていうのはどこの地方でもどの世代でも確実にリアルでやってくる問題で。美容師でもソコとは確実に向き合っていかなくては!!だなんて熱い話をその日であったばかりの受講生たちとしてたんですよね。









串カツ田中で。(お通しキャベツ無料)


2日目は実技DAY。車イスの安全な取り回し方やベットから起こして車イスに乗ってもらう介助方法を学びました。

一番メカラウロコだったのは、ベットに寝たままのシャンプー。


詳細は割愛しますがホントにこのままシャンプーできました。一滴もベットを濡らさずに。

大がかりな装置もなくできちゃうんだなあ。スゲーなあ。と感心しきりでした。

他の受講生のみんなも熱く語ってたんですよね。








串カツ田中で。(ハイボール399円)


っていう濃密な2日間&試験を経て合格いたしましてついにワタクシは晴れて

福祉美容士

になりました。


写真!横!!

ありがとうございました。


PS 2日間お世話になったホテルはかの有名な


でしたね。快適でした。袴田君の気持ちわかるなあ。





旅に出る美容室Gypsyはお客様を求めて旅に出ます。次は貴方の町にお邪魔するかもしれません。御用の際はLINE@が超便利です。ブラウザで開くと 友だち追加できます。よろしくお願いいたします。


旅に出る美容室「Gypsy」ジプシー

お客様を求めて旅に出る美容室です。 東松島市全域、石巻市全域に旅に出ます。 美容室に行きたくても行けない。 そんな貴方のもとへお伺いする出張美容サービスです。

0コメント

  • 1000 / 1000